のんほいパーク(豊橋総合動植物公園) ~コロナ禍での3連休~

スポンサーリンク
雑記

こんばんは、ポテPです。前回書いた伊勢神宮の記事のPV数が思いのほか伸びていてびっくりしました。という訳で外出記の第2段いきます笑
薬剤師ネタも近々更新しますね。

はい、今回の行先はのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)です。ぶっちゃけると、僕はこんな場所があることを知りませんでした。家族サービスでどこ連れて行こうかなぁ~って調べていたらたまたま知った場所です。なので、例えば同県(愛知県)にある東山動植物園と比べたら知名度はそこまで高くないのかな、というのが正直な感想でした。しかし調べてみると土日は駐車場が満車になって近隣道路が大渋滞を起こす程度には人気の観光地のようです。今回は2020年11月21日(土曜・3連休の頭)に車で行ってきたので伊勢神宮回と同様に駐車場の状況も含めて記事を書きます。

スポンサーリンク

のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)とは

HPはこちら→https://www.nonhoi.jp/
ざっくり言うと、動物園・植物園・遊園地・自然史博物館を兼ね備えた国公立公園です。敷地は広大(40ヘクタールほどだそうです)で、全部を満喫したら余裕で1日は潰せるほどの規模です。僕は家族3人(夫婦+子供1人)で行き、10:30~15:00の間滞在しました。植物園は回れなかったのですが、それでも5時間ほど滞在できたので、家族サービスの場所に困っているお父さんお母さんに自信を持っておすすめできる観光地です笑

駐車場の状況

のんほいパークには3か所の入場門(中央・東・西門)がありそれぞれに駐車場があり、合計1650台駐車が可能です。それぞれの駐車場の特徴は以下の通りです。

●中央門駐車場
駐車可能台数:780台 動物園・自然史博物館に近い
●東門駐車場
駐車可能台数:520台 遊園地・植物園に近い
●西門駐車場
駐車可能台数:350台 動物園に近い

HP掲載の園内マップ(https://www.nonhoi.jp/park/index.php)も参考に、各駐車場の位置情報を確認するとよいです。

さて、僕らは10:30に駐車場に到着しました。その際、近隣道路はまったく渋滞しておらず、各駐車場に空きがかなりある状況でした。駐車場の空き状況を確認できるWebページはありませんが、のんほいパークの公式ツイッターアカウントが駐車場状況をツイートしてくれるため、これを参考にするのがよいと思います。

なお、常にツイートしているわけではなく、駐車場が満車に近づいてくるとツイートするようになっているようです(平日などは空いているようで、駐車場に関するツイートがほぼありません)。11/8の日曜は12時の時点で満車になってしまったようですね。僕らが行った日はツイートがなかったため駐車場の空きがかなり少なくなるまでには至らなかったようですが、12時頃に西門駐車場が満車になっていました。駐車可能台数が一番少ないため、満車になりやすかったのだと思います。

園内の状況

10:30頃の中央門の様子です。

動物園・アフリカエリアの様子です。

駐車場は比較的埋まっていたにもかかわらず園内はかなり空いている印象でした。写真はありませんが、遊園地の人気の乗り物は順番待ちで多少混んでいましたが、それでも10数人程度の待ち程度でした。

お昼の状況

のんほいパークでの食事(昼食を想定)は
①お店(レストラン)で食べる
②出店で買う
③弁当持参
④パーク外で食べる
⑤食べない

のどれかになると思います。①はお店が展望塔に3つしかなく、座席があまり多くありません。席待ちに30分ほどかかることもあるようです。④は駐車場の再入場に駐車料金がかかり、場合によっては駐車場が埋まってしまう可能性もあります。徒歩圏内に食事処はあるようなので、体力に自信がある人は④でもよさそうですが、家族連れでは難しいかもしれません。

僕たちは②(子供のご飯は③)を選択しました。出店は結構な数・種類があり、昼食時(12時過ぎ頃)でもほぼ並ばずに購入できました。テーブルは屋外にかなりあり、比較的空席が多く、場所が空くのを待つ必要はありませんでした。ごみ箱も整備されており、ごみはその場で捨てることができます。ただし手洗い場がトイレにしかなく、手指衛生のための手拭きシートはあった方がよいです。

コロナ禍の休日に行った感想

ところどころ人が密集する場所はありましたが、全体として混雑している印象はなく、駐車場・昼食・園内散索の全てがストレスフリーでした。先日行ったおかげ横丁の方がよっぽど混雑していました笑
冒頭にも書きましたが、コロナ禍でも1日中ゆっくりすることができ、家族サービスには非常におすすめできる観光地です。動物も大型・小型とバリエーション豊かで、2歳の子供も楽しんでいたように思えます。

家族サービスに悩むお父さんお母さんの参考になれば幸いです。
以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました